URUGUAY BEEF

2023.07.27
News×News

超十代 -ULTRA TEENS FES- 2023バックステージにて出演者向けにURUGUAY BEEFのPRを実施しました。

2023年3月30日(木)渋谷ヒカリエホールにて開催された「超十代 -ULTRA TEENS FES- 2023@TOKYO」のバックステージにてURUGUAY BEEFのPRを実施。牛タンとろろ 麦めし ねぎしによる特製の「ウルグアイ産牛タン弁当」を出演者向けに提供いたしました。

牛たん とろろ 麦めし ねぎしは、1981(昭和56)年、新宿 歌舞伎町で創業。当時は酒の肴とされていた牛タンを・麦めし・テールスープ、そして健康的なとろろを組み合わせた定食スタイルの「ねぎしセット」として提供し、日本の牛タン料理のカルチャーを醸成している外食企業です。

今回は2023年春に輸入開始となるウルグアイ産ビーフの牛タンPRの一環として、同社協賛のもとこの日限定メニューである特製の「ウルグアイ産牛タン弁当」を提供。国産の押し麦をあわせた食物繊維たっぷり風味豊かな麦めしと自然薯に近い味わいのとろろ。味噌の甘みと唐辛子の香りが食欲をそそるお新香。そして牛タン部位で最も柔らかい部分だけを厳選し、贅沢な厚みでカットされたウルグアイ産ビーフの牛タン。食欲を誘う香ばしい香りが漂い「ウルグアイ牛タン弁当」はバックステージエリアにいる約200名の出演者・関係者の注目の的となりました。

日本のティーンに人気のモデル・YouTuber・TikToker・アーティスト・スポーツ選手など、様々なジャンルのインフルエンサーが特別弁当の存在を知り、バックステージは大賑わいとなりました。午前11時からの配布予定を知った出演者が、予定時刻前から多くの人がブースに駆けつけ、たちまち長蛇の列となり、限定数の特別弁当は開始5分で完配。ウルグアイ産の牛タンを初体験した方々からは、肉の柔らかさと美味しさにたくさんの評価をいただきました。

世界の国々で評価を獲得するURUGUAY BEEFは日本への輸入再開の2019年以降、着実な支持を獲得しており、堅調な伸びを示しています。これまではステーキメニューとして、認知されることが多かったURUGUAY BEEFですが、これからは日本人が愛してやまない牛タンメニューにも加わることになり、さらなる接点と広がりに私たちも大きな期待を寄せています。

今回は牛タンとろろ 麦めし ねぎしの特製「ウルグアイ産牛タン弁当」を通して、召し上がった皆さんの表情と評価、そして日本における牛タンの人気を肌で感じることができました。この体験を知見として取り入れ、今後もURUGUAY BEEFの認知拡大、普及活動の取り組みを続けてまいります。

文章/児山葵(uruguaybeef.jp 編集部) 取材/渡辺恵伶奈(uruguaybeef.jp 編集部) 構成/毛利努(MORRIS STRATEGY & DESIGN CONSULTS,LLC.